忍者ブログ



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2つのプロバイダ契約を一台で利用可能ですか?そして古いPCは…。
2つのプロバイダ契約を一台で利用可能ですか?そして古いPCは…。私は現在使用しているノートパソコン以外に、もう一台の古いノートパソコンを持っています。その古いノートは、NEC製pc-9821の「Aile」という機種です。数年間殆ど使用しておらず、Windows95のままです。そして、インターネットのプロバイダ契約も入ったままで、メールも送受信が可能な状態です。数年間放っておいたので、とてももったいないな・・・とは感じています。 (*アナログ回線使用なので、維持費に年会費がかかる程度で月々の使用料は殆どありません。)今回は、この古いパソコンにまつわることについてお伺いしたいのです。パソコンやインターネットについては、知らない事が多く、質問自体がおかしいかもしれませんが、以下のような状況で、私の期待する事が現実に可能かどうか、是非皆さんのお力をお借りしたいです。というのも、実は現在私は別住所で生活をしており、こちらの住所にて新しいパソコン(現在はVISTS対応)で別プロバイダ(yahoo)での契約を結んでいるのです。2台のパソコンでそれぞれが別プロバイダに入っている状態です。古いパソコンの置いてある住所でのプロバイダ契約を解除してしまうと、今後、そちらの住所に戻った場合に、また一から契約を結び直さなくてはならないかな?という煩わしさがあり、このような状況なのですが、生活環境の変化により、今後は今まで以上に2つの住所を行き来することになる予定です。分かりづらくて申し訳ございませんが、要するに、古いパソコンの機能重視というのではなく、私が2つの住所を行ったり来たりという生活なので、それぞれの住所でインターネットが使える状態であってほしいのです。一番の希望は、新しいノート1台で、現状の2つの別プロバイダ契約そのままに、どちらの住所でもインターネットやメールが使えるようになることです。これは可能でしょうか?また、プロバイダ契約をどちらも解除しない状況では、やはり2台のパソコンが必要なのであれば、古いノートパソコンのバージョンアップ(?)が必要なのかと思いますが、それ自体が可能なのでしょうか?無理であれば、古いパソコンのある住所でのプロバイダ契約を解除してしまいます。(この古い方のプロバイダ契約解除の申し込み期限がちょうど3月末までなのです。)上手く説明できず、本当にお恥ずかしいのですが、いかがでしょう?(続きを読む)

私のサイトの記述をそのまま盗用しているブログを見つけたのですが…
私のサイトの記述をそのまま盗用しているブログを見つけたのですが…最近、私が自らのサイトに掲載した情報をそのまま盗用し、掲載しているブログを見つけました。あくまでも、「引用」の範囲内であれば、私としては特に気にしないのですが、それは私の書いた文章をそのまま掲載しており、どう見てもそれは「引用」の範囲を超えている状態です。それは昨年の11月頃に発見し、その際には犯人と思われる人物のリモートホストを割り出して、アクセス禁止をかけた結果、その後しばらくは盗用記事の投稿がピタリと止んだのですが、今月になって、またそれが始まりました。恐らくはネットカフェの利用や検索サイトのキャッシュ機能を利用して、私のサイトから情報を吸い出し、掲載しているものと思われます。更に最近になって、そのブログの管理者はアフリエイトと提携したようで、いわば「私の著作物」で金稼ぎをしているという構図が露骨になり、堪忍袋の緒が切れました。しかし、私としましてはこれを表沙汰にはせずに、何とか盗用を止めさせたいと思っております。犯人のプロバイダやブログ事業者に通報するのが一番良いかとは思われるのですが、それ以外に考えられる対策があればご教授願います。(続きを読む)

ブログへの誹謗中傷・刑事罰則について
ブログへの誹謗中傷・刑事罰則についてあまりにも悪質な嫌がらせをされました。今は警察に相談した結果、履歴からIPアドレスをつきとめ、プロバイダへのアクセスストップを勧告できることを知り、その場で被害届を提出しました。その場合、犯人にはどのような罰則(罰金・懲役)が発生しますか?注意事項:私に対する不快なコメント等は私の判断で違反回答として連絡・削除にします。ガッツリとな(´∀`)私の偽者がいます!お間違えのないようにお願いします!(続きを読む)


月々1627円は安いか高いか…
かれこれ5年もFTTHだから、アクセスプロバイダとして利用していない。以前はまだ海外ローミング利用の可能性があったのだが、それも、Wi-Fiが普及しホットスポットがこうも増えてくれば、もはや価値がない。いざともなれば現地で、その時に有利な ...(続きを読む)

FONはどれだけ使える?(1)---フォンは何を目指しているのか?
プロバイダによっては約款で,プロバイダ加入者が第三者へ回線を提供することを禁じているケースもある。フォンのユーザー登録画面には,プロバイダがFON APの利用を承諾していることを,ユーザーに確認する一文が記載されている。このためプロバイダの ...(続きを読む)


PR



この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) プロバイダランキングについて All Rights Reserved